突っ走れ空を飛べ
ブラックサタンを倒すまで♪
講談社「仮面ライダー誕生20周年記念特別編集 仮面ライダー大図典」、AB判。
表紙&折り返し
豪華上製本で、縦262x横213。
総扉
目次
ん?一番左に怪人がいるぞ(笑)。
『仮面ライダー』仮面ライダー旧1号
ショッカー全怪人百科①
ショッカー全怪人百科②
トカゲロンより堀田真三さんのインパクトが強かった!
仮面ライダー旧2号
「仮面ライダー大全集」ではサイクロン(改良型)って書いてたのに!
ショッカー全怪人百科③
ピラザウルスより大泉滉さんのインパクトが強かった!
キノコモルグを作る時って、改造手術はぜずにキノコのエキスに浸すんだよね。
ショッカー全怪人百科④
クラゲダールやドクダリアンの声は女性だけど、全く女怪人には見えないね(笑)。
ショッカー全怪人百科⑤
ショッカー全怪人百科⑥
ショッカー全怪人百科⑦
イソギンチャックより安藤三男さんのインパクトが強かった!
仮面ライダー新1号
「仮面ライダー大全集」では仮面ライダー1号(再改造)って書いてたのに!
ショッカー全怪人百科⑧
ショッカー全怪人百科⑨
ショッカー全怪人百科⑩
仮面ライダー新2号
「仮面ライダー大全集」では仮面ライダー2号(パワーアップ型)って書いてたのに!
ゲルショッカー全怪人百科①
ゲルショッカー全怪人百科②
ゲルショッカー全怪人百科③
『仮面ライダーV3』仮面ライダーV3
デストロン全怪人百科①
デストロン全怪人百科②
バーナーコウモリより中田博久さんのインパクトが強かった!
デストロン全怪人百科③
ワナゲって機械と言うより玩具じゃん!
それと一度負けた幹部を再生しても、役に立たないと思うけど(笑)。
デストロン全怪人百科④
デストロン全怪人百科⑤
ライダーマン
デストロン全怪人百科⑥
『仮面ライダーX』仮面ライダーX
劇中や主題歌では、もっぱら「Xライダー」と呼ばれていました。
GOD機関全怪人百科①
GOD機関全怪人百科②
GOD機関全怪人百科③
GOD機関全怪人百科④
アリキメデスにアリカポネと、何故アリの怪人はダジャレネーミングなのか(笑)?
『仮面ライダーアマゾン』仮面ライダーアマゾン
主題歌では、もっぱら「アマゾンライダー」と呼ばれていました。
ゲドン全獣人百科①
「蛇足」と言う言葉を体現したヘビ獣人(笑)。
ゲドン全獣人百科②
ガランダー帝国全獣人百科①
ガランダー帝国全獣人百科②
『仮面ライダーストロンガー』仮面ライダーストロンガー
劇中では、もっぱら「ライダーストロンガー」と呼ばれていました。
何故「ストロンガーライダー」じゃなかったんだ?
ブラックサタン全奇怪人百科①
ブラックサタン全奇怪人百科②
ブラックサタン全奇怪人百科③
仮面ライダーストロンガー(チャージアップ)
デルザー軍団全改造魔人百科①
ドクターケイトも、女には見えないね。
デルザー軍団全改造魔人百科②
おっ!ヘビ女には、ちゃんとバストがある!
暗黒大将軍って、あんたミケーネの幹部か不知火族の首領かどっち?
②に続く!
コメント一覧 (4)
-
- 2020年08月05日 17:57
- 仮面ライダーBLACK RXのその隣が「怪人がいるぞ」だなんて失礼です!それは仮面ライダー・シンですよ!
-
-
- 2020年08月05日 22:19
-
K.Y.さん、おはこんばんちは!
アマゾンやサナギマンはベルトしてるからヒーローと判るけど、
シンライダ-は誰がどう見ても怪人です。
原作版『Black』に近いですね。 -
-
- 2020年08月09日 17:17
- 「仮面ライダー大図典①」は旧1号からストロンガー〔チャージアップ〕までなので、いずれも協力者の初代おやっさんこと立花藤兵衛(演:(故・)小林昭二)と共に、悪の組織ショッカーからデルザー軍団を倒した第1期及び栄光の七人ライダーです。
-
-
- 2020年08月09日 22:26
-
ヒーローファンさん、おはこんばんちは!
初代おやっさんがムラマツキャップで、2代目おやっさんが加藤隊長なんですね。
子供の頃は気付かなかったけど、大人になってからムック本で知って大歓喜でした。
しかも『仮面(スカイ)ライダー』時、小林さんが塚本さんを推薦したのだとか。
偶然ではなかったのですね。 -
コメントする
最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: